-
検索
-
カテゴリー
-
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2020年8月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年3月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年10月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
-
メタ情報
-
フィード
茶の湯釜研究会のお知らせ
H26年度
5月25日(日) 13:00~ 釜師の系譜(大西家)
7月27日(日) 13:00~ 茶の湯釜のまとめ
9月28日(日) 13:00~ 茶の湯釜のまとめ
11月30日(日)13:00~ 茶の湯釜のまとめ
H27年度
2月22日(日) 13:00~ 明治から現代
上記の日程で講演を致します。
講師:二代 長野垤志
場所:銀座線浅草駅前 増田園ビル8F(神谷バー隣)
会費:¥5000
参加希望の方は住所、氏名、連絡先を明記の上お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
カテゴリー: インフォメーション
鐶付風文鎮作り体験講座のお知らせ。
😀 鐶付風書鎮作り体験講座 😀
茶の湯釜の中で唯一彫刻的要素のある「鐶付」、この講座では実際に鐶付の原型製作を
していただき、書鎮または文鎮を作ります。
体験ご希望の方は、ご連絡ください
◆ 鐶付をモチーフに文鎮の原型を1個作ります。(時間的に1個になります)
◆ 気になる「行程内容」
●デザイン 紙に作りたい書鎮、文鎮のデザイン画を描きます。(絵が苦手でもお手伝いしますので大丈夫ですよ!!)
- ●粘土で原型つくり(粘土細工は久しぶりな方も大丈夫ですよ!)
●石膏取り (作った粘土原型に石膏をかけて石膏原型にします。石膏触ったことのない方でも私がキッチリ見ますのでキレイにできます(^_^)/
●原型仕上げ 最後に自分の名前を彫って完成!!
●鋳物~着色 ここから先は私の仕事!!カッイイ文鎮に生まれ変わります(^_^)v
◆ 参加費:18,000円(材料費、鋳物代、送料含む)
◆ 人数:3~10名、10名以上の場合は、場所などの都合もありますのでご相談の上、進めさせて頂きます。
◆ 日時:参加者の方に応じご相談させて頂きます。
◆ 場所:大宮工房館 (無料駐車場あり)
電話番号:048-645-3838
アクセス⇒⇒【大宮駅東口からバスをご利用の場合】
JR「大宮駅」下車、大宮駅東口 国際興業バス7番乗り場 新道経由以外行き
6番乗り場「日大前」、「東新井団地」、「中川循環」行き、「堀の内橋」停留所下車徒歩3分JR「大宮駅」下車、大宮駅東口 東武バス8番乗り場「岩槻駅」行き、「鹿島橋」停留所下車徒歩5分
http://www.city.saitama.jp/001/013/005/p003939.html
◆ 時間:午前9:30~午後5:00
◆ 服装:当日は粘土、石膏を使いますのでエプロンまたは汚れてもいい服をご持参下さい。
◆ 昼食:昼食は各自ご持参ください。近くにコンビニもあります、スタッフに頼んで買っといてもらうこともできますよ(*^_^*)
◆ 講師:釜師 長野 新
◆ 募集人数:5月31日 6名
6月14日 3名
尚、定員になりしだい締め切らせて頂きます**
◆ 体験ご希望の方は、お問い合わせフォームより
住所・氏名・電話番号・人数をご記入の上お問い合わせフォームよりお申込み
下さい。
ご質問等も合わせてご連絡下さい。
カテゴリー: インフォメーション